子供の学習塾〜良い塾、良い先生の見つけ方

マインドマップ、速読術、記憶術 シニアインストラクター 安田真知子
『あなたの担任 まっちー』です(^ ^)

今から7~8年前、学校を辞めて半年くらい経った頃、
いずれは学習塾を経営しようかと考えていた私は、
大手の塾で時間教師をしてみることにしました

途中、塾経営が自分のやりたいことではないということ、
講師業が忙しくなってきたことなどから、
だんだん授業も減らしてきました

が、私の仕事に理解のあるボスのおかげで、
現在は、その塾の職員研修をさせていただいています

塾のスタッフの大半は、まだ大学生
「先生」であり、でもまだ「社会人」ではない彼らですが、
微妙な位置付けにありながら、
生徒のことをよく観察し、上手に言葉かけをし、
一生懸命、担当の生徒と向き合っています

今日は職員研修の中で、
「信頼」されるための行動をみんなが起こす、
意識の持ち方を伝えました

私は別の予備校で働いていたこともありますし、
同じ塾の別の校舎にいたこともあります
生徒から、それまで通っていた塾について聞くこともあります

その中で、良い塾、良い先生の絶対条件は、
「風通し」の良さだと思っています

塾のシステムや特典、サポート体制、
先生の学歴や教科に対する知識、
そんなものは実はどーーーーーでもいいんです(笑)

生徒が「会いたくなる」先生がいるかどうか
「報告したくなる」誰か(受付の方や事務の方など)がいるかどうか

そういう先生や職員が多い塾は、
社員さんと時間教師の風通しも良いもの

「あの子最近どうですか?」と情報交換が盛んならば、
生徒が伸びないわけがないんです

「場」
それが塾のすべてです
物を作って売るわけではないので、常にライブ

その空気感が、期待を生み、安心感につながり、信頼となります

どんな話をしてくれるだろうと期待しちゃう先生がいるか
成績が悪いときにこそ、成績表を見せて相談したくなる先生がいるか
勉強以外の相談を、生徒がしたくなる先生がいるか

それを見分ける方法、ちゃんとあります

それは、塾の中で、生徒が先生とワイワイ話しているかどうかということです
見学に行って、しばらく様子を見ていればわかります


質問に来る子が後を絶たない
先生と雑談をしている
友達とふざけながら塾に入ってくる
でも、ちゃんと挨拶して入って来る

その上で、スタッフが事務的なことや言葉遣いなど、
きちんとしているかどうか

塾に見学に来るお母さん(だいたいお母さんが来ます)を見ていて、
ちょっと残念だなと思うことは、
カウンターで職員と少し話してすぐに帰ってしまうこと

「少し雰囲気を見たいのですが」
そう言って、夕方にでもロビーやラウンジに10分~15分いれば、
その塾に通わせたいかどうか、ハッキリしますよ

塾を決めるまで、決めてからも、
送り迎えのついでに、なるべく塾の中に入って、
時間を過ごしていただくと良いと思います

その中で、「この人にお願いしたい」という先生や、
「この先生、話しやすそう」という先生がみつかるかもしれません

塾に行かせているけど成績が上がらない
ちゃんと勉強しているのか不安

そんな場合にも、ぜひ、塾チェック、先生チェックをしてみてください
お金の分、身になっていないケース、かなりありますよ

「信頼」できる先生かどうか、ぜひ厳しい目で見てください
ちゃんとした塾なら、大学生の講師でも、ちゃんと「先生」です(^ ^)

栃木県宇都宮市を中心に全国で、
マインドマップ、速読、記憶講座を開催しております。
研修等出張も承ります。お気軽にご連絡下さいね~!

マインドマップ×コーチング★SUCH A SUNNY DAY!-問い合わせ