10月のMana-Bカフェは、「臨床美術」
今回はゲスト講師を迎え、私も参加者で楽しみます
アート×癒し、ご興味ある方はぜひ遊びに来てください♪
【第9回Mana-Bカフェ】開催のご案内です
【日時】
2018年10月6日(土)14:00〜16:00
【会場】
済生会高齢者ケアセンター
住所 〒321-2116 栃木県宇都宮市徳次郎町2479−1
【講師】
さとうりえ
小魔女(見習い中)サリーちゃん
〈プロフィール〉
初めての職場で魔女に出会い、小魔女と命名。サリーちゃんは高校時代のニックネームです。
臨床美術士5級
自称もとい永遠に25歳
【内容】
臨床美術の手法で(りんご)を描きます。
大きな不幸もないし、多分これで幸せなんだろうな?
平凡で取り柄もないし
その他大勢でしかないし
そう思えて仕方ない、アナタ自身が秘めている、「自分だけの輝き」に、もう一度出会ってみませんか?
絵が苦手、センスない、恥ずかしい、という方でも大丈夫!!
見て触れて、香りクンクンして、アナタだけが感じたことを大切にしていきます。
〈臨床美術とは?〉
上手も下手も関係なく、誰もが楽しみながら作品をつくることができる、アートのひとつです。独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことにより脳が活性化します。認知症の症状改善を目的として始まりましたが、今では子どもや、社会人など、様々な方々に実施されています。
○作品を楽しみながらつくる
→五感を刺激
→脳が活性化
→ココロの解放
→生きる意欲がわいてくる!
大きな不幸もないし、多分これで幸せなんだろうな?
平凡で取り柄もないし
その他大勢でしかないし
そう思えて仕方ない、アナタ自身が秘めている、「自分だけの輝き」に、もう一度出会ってみませんか?
絵が苦手、センスない、恥ずかしい、という方でも大丈夫!!
見て触れて、香りクンクンして、アナタだけが感じたことを大切にしていきます。
【持ち物】
・ハサミ
・のり
・新聞紙
・作品を持ちかえるときの袋
・筆記用具
【参加費】
3000円
(講座などにご利用いただける
1000円チケット付)
※お友達とご一緒の方は、
なんと2人で3000円!
お申し込み、お問い合わせは
下のボタンから♪